2018年3月16日金曜日

BORO展!



こんにちは!スタッフのエミリーです。


「記憶の布〜BOROの世界〜」展、現在アツコバルーにて開催中!



最初スタッフミーティングでBORO展をやると聞いた時、「えっ、ボロってボロボロの布のこと?」と思いましたが、今では「BORO」は世界的なコレクションの対象になっていることを知りませんでした。


オーナーのアツコさんは、BOROを以下のように説明しています。


ーー布が貴重だった時代があった。それほど遠い昔ではない。糸を紡ぎ、機で織り、それでも一反の布を手に入れるのは難しかったので切れ端を大事に繋ぎ合わせて衣服や布団を作った。傷んだ布を、また切れ端で補強して上から縫って、母から娘へと何代にも渡って大切に使って来た布がBOROである。





とのこと。
スペースにひしめきあうBOROの合間を潜り抜けながら、継接ぎの地層に眼差しをくい込ませるのが気持ちいい。縫い目の力強さに頼もしく応える、積み重ねられた布地の頑丈さよ。かっこい〜!

そして感じる、こみ上げる様な懐かしさは、祖母の記憶でした。





私の祖母はもったいない精神の塊のような人で、端切れや反物、着れなくなった服、よれよれのタオルなどを押入れに大量にストックしては、スリッパやステテコ、チョッキ、なべ敷き、座布団、ホコリカバー、変な帽子等、様々なものをチクチクと作っていました。
それらもやがてボロボロになると、糸切りバサミで縫い目をプツン、いともスムーズに解体され、また素材と化した端切れは新しいブツへと生まれ変わっていきます。

私が着ている服は、今でも祖母のお手製が結構あります。
セーターやスカートは、祖母から母へ、叔母へ、そして私へと受け継がれており、着ていると、祖母の存在感や、記憶にはほぼ残っていないけど感覚としてかすかに残っている、あの日あの時の思い出を、まるでしっかりと覚えているような錯覚に陥ることがあり、その度に安心します。


アツコバルーのある渋谷の街は、至る所で、どんどん潰されどんどん建てられ、そのめまぐるしい変容に、発展とは程遠いえげつなさを、私は時折感じます。



切れ端を大事に繋ぎ合わせていく様な、傷みの記憶や補強の痕跡が受け継がれていく様な…アツコバルーの窓から渋谷の街を見下ろして、そんな力強い場所に生きてみたいなと思いました。


「記憶の布〜BOROの世界〜」展、4月1日まで開催しております。
展示室内、すべて撮影可能。コラボレーションとして、同時に展示されている段ボール彫刻家・本濃研太さんによるアニマルズと写真が撮れたり、匂いのアーティスト・MAKI UEDAさんによる体験型の作品もあったり、とても楽しいです。是非お越しください!!

エミリー